
「2年生」の記事一覧

【全国MOA美術展】さらに詳細を知らせていただきました
今年は絵画と書写を合わせて、44万点の応募、参加校9086校から、各地域の奨励賞771点を審査をし、入賞入選300点みたいです。

【美しが丘】2年なつきちゃんのお母さんから「全国MOA児童作品」入賞のメール
第31回「MOA美術館全国児童作品展」(各都道府県の「MOA美術館奨励賞」1位の作品が集められての作品展)で吉木小学校2年なつきちゃんの作品が『銅賞』に入賞したとのメールをいただきました。
個人賞17点、金賞5点、銀賞18点、銅賞30点、入選150点。

【美しが丘】2年まおちゃん、入会後初の作品、ユニーク
この作品、笑ってしまいませんか、実に面白いです、「にぎり寿司」ということが後ろの大きなメニューでわかります、

2年なつきちゃんの『最優秀賞』作品に思うこと
知る限りでは最優秀賞は大野城市、そのなかでとうとう筑紫野市から『最優秀賞』の作品がでました。いかに圧倒的な存在感の作品であったかの証明です。

【春日】2年いおりちゃん、脇役のカメラマンが面白い
完全に裏向きなった力士、2年生の作品とは思えないリアルさと動きがあります、後ろのカメラを構え写真を撮っているいる人物の面白いこと、これだけを拡大してもとても面白い作品なりそう、力士より後ろのカメラマンに目が行ってしまいました、

【美しが丘】2年みづきちゃん、「子どもの絵」はこうあるべきだ
どちらも実におもしろい、参考にしていたのは「写真」ではなく「本」である、日本の四季の行事のようなもので、小学生が対象か可愛いイラスト中心の本であった、

【美しが丘】2年なつき・みづき・さえちゃん、申し分ない
関門橋と門司港レトロの雰囲気がとてもでています、これ以上2年生に何を求めればいいのか・・・というほどの出来映え、

【春日】2年いおりちゃん・あきひろくん、最後までコツコツ塗ることができた
どちらも美しい、色の工夫もあり見応えもある、2年生です、よくコツコツ色を重ね粘ることができました、

【南ヶ丘】2年くれはちゃん・3年そうめいくん、美しい
くれはちゃん、グレーと赤が美しい、グレーの中にも赤の中にも黒褐色の斑点が入り、より重厚さと美しさが増している、

【美しが丘】2年なつきちゃん・6年ひよりちゃん、いつもの上から色を重ねる2人のスタイル
なつきちゃんは空と海の色を上から2度3度と異なる色を塗り直しさら
ハンドペーパーで擦ったりと・・・ひよりちゃんも薄い色ですが上から何度も塗り重ねています