
「絵が好き」であれば「いい絵(個性)」がたくさん描けます
「絵が好き」であることが一番です。「うまい絵」を描く必要はありません。思わず立ち止まってみるような絵が「いい絵」(個性)なのです。

2025年
第63回 太宰府天満宮 天神の森スケッチ大会
『地賞(2位)』中牟田小6年ちよちゃん 美しが丘教室

2024年
2024第76回田能村竹田美術祭
『竹田市長賞(4位)』三国小5年望暖ちゃん 美しが丘教室

2024 第3回 MOA大野城児童作品展
『大野城市長賞(1位)』(全国展ノミネート) 大野東小6年優奈ちゃん 春日教室

2024 第48回 マリンワールド海の中道 動物画コンクール
『日本動物園水族館協会会長賞(1位)』筑紫小6年果歩ちゃん 美しが丘教室

2024 第22回「ジュニア青木繁展」
『大賞』(1位) 春日原小2年 美空ちゃん 春日教室

2023年
2023 春日市弥生の里児童画大賞展『春日市長賞(2位)』春日東小3年美鈴ちゃん

💓【春日教室】 木曜 (90分)
18:45~20:15
春日市光町公民館 2階ホール
春日市の中央、大野城・福岡市南区・博多区からアクセスがいい
💓【美しが丘教室】 金曜 (90分)
18:45~20:15
筑紫野市美しが丘南公民館 学習室Ⅰ
隣は小郡市美鈴が丘、鳥栖・太宰府から近い
3日間体験 受付中
画塾の特色
- 『弥生の里大賞展大賞』『MOA美術館奨励賞』『ジュニア青木繁展大賞』『読書感想画最優秀賞』など毎年多数受賞
- 全員が同じ進み方で下描き・着色をし、年間7~8回県内絵画コンクールに出品
- 毎週18:45~20:15(90分×4回)が基本
- 制作に集中できる静かな教室環境
- 講師は元公立中学校教諭(定年退職)
子どもが好きなものを自由に描き進めていくお絵かき教室ではありません。
みんなが同じテーマで「課題」を描き、コンクールに出品し入選・入賞を目指します。
2023年 MOA大野城児童絵画作品展『大野城市長賞(1位)』下大利小2年彩笑ちゃん

2023年 太宰府天満宮スケッチ大会『地賞(2位)』三国小4年みはるちゃん受賞

2023年 上位入賞実績
◆「太宰府天満宮天神の森スケッチ大会」547点
・『地賞』(2位)三国小4年望暖ちゃん
◆「MOA大野城児童絵画作品展」
・『大野城市長賞』(1位) 下大利小2年彩笑ちゃん
◆「動物画コンクール」
・『県知事賞』(2位)筑紫東小5年衛司くん
◆「春日市弥生の里児童画大賞展」
・『春日市長賞』(2位)春日東小3年美鈴ちゃん
◆「まどかぴあ読書感想画」
・『最優秀賞』(1位)筑紫小6年羚くん