【春日】3年りおくん、よく頑張りましたね、色に強さと深みが出ました 公開日:2019-06-13 ブログ 画塾だより いつも色が薄く、同じ所ばかり塗るので濁ってばかりいたりおくん、前回薄くなる原因がやっとわかりました、 続きを読む
【美しが丘】6年なつかちゃん、今までとは違う「美しさ」 公開日:2019-06-08 ブログ 画塾だより 美しくていねいに描くのがなつかちゃんの特徴、大変丁寧でいいのだが作品としては面白くない、「美しさ」は汚いところがあるから美しさが見えるのです、つまり「鮮やかさと濁り」は欠かすことのできないペアでもあるのです、「強弱」の関係もそうです、 続きを読む
【美しが丘】5年ゆうきくん、魔法をかけました 公開日:2019-06-08 ブログ 画塾だより 大木の幹は強弱や色の変化がありいいですが他はべたっとしています、最後の仕上げに「魔法」をかけました。 続きを読む
【春日】5年りのちゃん、仕上げに「魔法」をかけました 公開日:2019-06-06 ブログ 画塾だより 同じ濃さ・同じ塗り方をするのがりのちゃんのマイナス点、最終仕上げに「魔法」をかけました、 続きを読む
福銀作品展をページにしました 公開日:2019-05-21 ブログ 画塾だより 2014.2016年に福岡銀行筑紫支店(JR原田駅近く)で「美しが丘教室作品展」忘れないようひとつのページに残しました。 続きを読む
【美しが丘】強烈な個性!2年さえちゃん 公開日:2019-05-17 ブログ 画塾だより 久しぶりに強烈な個性の色彩に出会いワクワクした、原色を全く感じません、「亀」2匹ですが墨汁の線が消えわかりにくくなっています 続きを読む
【美しが丘】美しい色彩の収穫が多くあった 公開日:2019-05-17 ブログ 画塾だより 2年みづきちゃん-右に大きく偏った噴水の構図が素晴らしい、描き慣れた大人のような構図、しかし遠くの赤橋を見ると小学生とわかる、 続きを読む