【美しが丘】3年こころちゃん

3年こころちゃん

【美しが丘】4年つぐみちゃん

4年つぐみちゃん

【美しが丘】4年あおいちゃん

4年あおいちゃん

【美しが丘】5年あつひろくん

5年あつひろくん

【美しが丘】6年みはるちゃん

6年みはるちゃん

【春日】1年ゆづきちゃん

1年ゆづきちゃん

【春日】2年みのりちゃん

2年みのりちゃん

【春日】4年めいちゃん

4年めいちゃん

【春日】4年さえちゃん

4年さえちゃん

【美しが丘】3年けいくん

なぜ右の作品を選んだのか?
動きのない牛より、動きのある左の作品が断然いい。
以前ホームページで伝えたように目を大きくしたり、舌をもっと伸ばしたりしたりさらに良くなるのに。

【美しが丘】3年こころちゃん

3年こころちゃん

傾斜している主役と首を伸ばしたスッポンが面白い。
背景は密なところと何もない空間の対比がとてもいい。

【美しが丘】3年じゅんくん

3年じゅんくん

発表会で伝えたことをしないまま墨汁をしている。
カブを引く2人目はどうなった?

【美しが丘】4年あおいちゃん

4年あおいちゃん

やはり面白い構図。
横に寝そべり、ぐにゃぐにゃ上へ伸びるヒゲ・・・
太陽もヒゲがある。

【美しが丘】5年あつひろくん

5年あつひろくん

いい作品だと思います。
着色が進むにつれ、はっきりしてくれば大きな作品になってくるのではないでしょうか。
着色に期待ですね。

【美しが丘】5年ゆうせいくん

5年ゆうせいくん

全体が対角線の構図で面白いです。
ゾウの鼻から勢いよく出る水が力強さをさらに引き立てます。

【美しが丘】5年かよちゃん

5年かよちゃん

シンプルでいい作品と思います。
着色がどのようになるか楽しみです。

【美しが丘】5年こうすけくん

5年こうすけくん

一寸法師のようです。
一寸法師が少し小さすぎます。
画面上ギリギリまで大きくした方がいいです。

【春日】2年みのりちゃん

2年みのりちゃん

「マッチ売りの少女」でしょうか?
とてもいいと思います。
墨汁の線が太いので、着色で活きてくると思います。

【春日】4年こうじくん

4年こうじくん

面白い姿の竜です。

【春日】4年もちかちゃん

4年もちかちゃん

やはり何度も言っていますが、カブにかけた足先が見えたらもっと踏ん張っていることが表現できます。

【春日】4年さえちゃん

4年さえちゃん

奇妙な物語のような作品です。
あまり見ない作品でとてもいいです。
問題は大きな面がないから着色を頑張らないと行けませんね。

【春日】5年ひかるくん

5年ひかるくん

ほとんどが横位置というところが残念。
奥から手前へなど奥行きや動きを感じさせるものがほしい。
右側のドアを工夫できないか?


【美しが丘】3年けいくん

○片方の目をもっと大きく
○舌はおかしいくらいもっと長く大きく
○手前の足も大きく
○尻尾の最後は上へ跳ね上げましょう

【美しが丘】3年こころちゃん

動きは少ないがとてもユニークでおもしろい。
右のスッポンが首を長くして見つめているような所もおもしろい。
右に空間、左に細かいシダ類の葉がびっしり描かれていて、このような対比もおもしろい。

【美しが丘】4年つぐみちゃん

左のチョウは必要ないでしょう。
カタツムリの下の大きな葉を上のところにも描き入れましょう。

【美しが丘】5年あつひろくん

「ジャックと豆の木」で天上までとどいた豆の木から巨人(やや大きすぎるが修正せず頑張った方がいい)が落ちてくる様子が迫力いっぱいに描かれている。斧をもって切り倒すジャックの姿もリアル。

【春日】3年ゆえちゃん

全部が直立でおもしろくない。
せめて鳥居をこのように斜めにしましょう。

【春日】4年もちかちゃん

おじいさんとおばあさんの手(指)を大きくしましょう。
手(指)がはっきりわかるように邪魔な葉は消しまょう。

【春日】4年こうじくん

竜の頭を巨大にしましょう

【春日】4年めいちゃん

段ボール箱をかぶった3人の子どもがとてもユニーク。
バス2台は必要ありません。右側のバスを消しましょう。
左の背景をもっと増やしてみましょう。

【春日】4年さえちゃん

動きがありとても目を引く下描きになっています。

背景をもっと描き入れてみましょう。