2019 春日教室 11月 4年男子
3回目 11/20 課題 「色の工夫」
色を工夫しながら濃くすることもできています。大変力強い作品になりました。特に背景は色の変化や混色がよくわかり美しいです。
2回目 11/13 課題 「筆・水入れ・布の使い方、自由に着色しよう」
大変ていねいに恐竜を着色できている。背景の茶色も工夫がされようといている。
1回目 11/6 課題 「主役を大きく」
「恐竜」です。
最初の練習はどうしても小さく周囲に余った空間がたくさんできました。
「最初に何を描いたらいいのか」を教えて本番の画用紙に挑戦しました。
どうでしょうか、課題の「主役を大きく」が見事にできています。
右端から左端までを有効に使い表現することができました。
難しい足の表現も細かく描写できています。
2019美しが丘教室 11月 2年女子
3回目 11/15 課題「色の工夫をしよう」
濃い青のイルカと鮮やかな青の海が完成しました。
どちらも色の工夫をたくさん観ることができます。色の工夫をすることで作品全体に深みが出たことがわかると思います。
2回目 11/8 課題 「水入れ・筆・布の使い高、色を自由に塗ろう」
背景を中心に塗ることができました。海の色は鮮やかで美しいです。海の色に工夫しようとしているところが見えます。
1回目11/1 課題 主役を大きく
「イルカ」です。
練習では少々難しいのを選びすぎたのか、本番では違うものに変更しました。変更した作品もイルカの特徴がわかりづらいものでした。
本人は「浮き輪が面白かった」ということです。確かにストライプの浮き輪は着したら目立つでしょう。
主役は大きく描くことができ、周囲に波の模様やしずくを描くことで余分な空間を少なくできています。
2019 春日教室 10月 4年女子
1日目9/25 課題 主役を大きく
「猫ちゃん」が主役です。
1枚目の練習はやはり主役の「猫」がとても小さいです、左側と上にむだな大きな空間が残ってしまいました。これが普通です。無駄な空間のことを話し、顔と体を描く「目安」の説明、1枚目の裏を使い「ここにこのくらいの大きさで顔」「ここにこのくらいの大きさで体」と目安になる線をアドバイス、そしたら2枚目の大きな猫ちゃんになりました。
次回少し単純すぎるからまわりに何か描かせようと思います。覚えていたらいいですが・・・
観察は1枚目の方がいい、猫らしい顔と表情になっています。2枚目は大きさを意識したから仕方ないです。
2回目 課題 自由に塗ろう
ていねいに塗れました。体の毛の縦線を活かすように薄い部分もつくることができました、。背景を描きにぎやかになりました。色も鮮やかで落ち着いています。
3回目10/9 -色の工夫をしよう-
たくさんの色を工夫をすることができました。顔の中心の色はなんとも表現しようもない面白い色です。ネコの顔・体・足、また背景の緑も細かく工夫をすることができました。
お母さんの感想
とても楽しかったようで、はじめの絵がどんどん良くなっていることにすごく嬉しかったみたいでした。これからの成長が楽しみです。(2019-10)
2019 南ヶ丘教室 3月 2年男子
(お母さんの感想)
体験初日に見学させていただきました。その日は、下絵の発表会がいり、他の人の絵を見て「○○さんのここが面白い!」とか「○○さんの絵は普通!」などと感想を言い合っているのを見てビックリしました。
上手い下手ではなく面白いかどうか個性があるかどうかが重要なのだと知り、息子と「なるほど~」と驚きながら帰りました。
今までそっくりに描くことにこだわっていた息子でしたが、「自分も個性がある絵を描きたい!!」と強く思ったようで3日間とも「楽しかった」「勉強になった」と満足した様子でした。(2019-4)
2019 春日教室 2月 1年女子
(お母さんの感想)
体験教室は本人にとってとても良い経験になったようです。
人物の顔も今まではマンガのように描いていましたが、画塾のお兄さんお姉さんたちに刺激されたのか人間らしく描こうと試みています。
できあがった絵を見てはにんまりしています。
本当に良い3日間体験でした。ありがとうございました。(2019-3)
2019 美しが丘教室 2月 1年女子
(お母さんの感想)
画塾のチラシを見て、小学校に入学したら入会させたいと思っていました。
まずは小学校に慣れてからと思い、6月に入って体験教室を申し込んだところ満席で8ヶ月待ってようやく教室に参加することができました。
本人もずっと楽しみにしていた分、参加できることの喜びは大きく体験教室1日目終了後の感想は「すごく楽しかった!」でした。
3日間の体験教室でとてもよい経験をしたようです。入会できたことをとても喜んでいました。(2019-3)
2019 美しが丘教室 3月 2年男子
2019 南ヶ丘教室 2月 3年女子
(お母さんの感想)
はじめに、10名以上の低学年も多い生徒さんたちがレッスンの始まる前から静かに絵と向き合っている姿に驚きました。
休憩時間も他の生徒さんの絵を見て回って話したり、本当に描くこと観ることが大好きな集団なのだなと。
取りかかりがゆっくりで、一部分にずごくこだわり丁寧に時間をかける娘にとって、1~2回のレッスンで1つのテーマが終わってしまう教室では厳しいと考えていたので熱気ある教室でいい影響を受けた3日間でした。
多少送迎で無理をしてでも通わせたいと思います。(2019-3)
2019 南ヶ丘教室 2月 1年女子
(お母さんの感想)
2回目の体験でほぼ着色していましたが先生が「これからですよ」と言われました。
これ以上どこか塗る所があるだろうかと思いましたが、3回目を終えて何と深みがでて2回目と違うものになっていたこと、着色のあとでも重ねて塗っていくことでどうにでも変化することに驚きました。
5分間の休憩時間、子どもらしく過ごすのかと思ったら他の人の絵を見て回る姿、絵を見て意見交換している所を見て、本当に絵の大好きな子どもたちが集まり、お互いに高めあえる環境であると思いました。(2019-3)