【美しが丘】6年なつきちゃん

6年なつきちゃん

カメの存在感がすごいです。
カメの色彩の見事さ、見るべきものが多い作品。
画像ではわかりませんが、画用紙の甲羅の色使いを見たときは驚きました。
「実に美しい褐色系の色使い」境目のベージュや胴体のベージュともマッチしてさらに美しく感じます。

【美しが丘】4年みはるちゃん

4年みはるちゃん

超個性的、みはるちゃんの作品もけい君と同様に、細かい所をバッサリ省いたデフォルメされた作品です。
色もとても個性的でいいです。
今回のコンクールー向きではないかもしれませんが、とてもいい作品です。
次回はていねいに墨汁を踏まないよう塗ることから始めましょう。

【美しが丘】4年けいくん

4年けいくん

デフォルメされた作品、とても面白いですが、「お魚コンクール」の審査員がどう判断するでしょうか。ジュニア青木繁展向きの作品です。

【美しが丘】3年あつひろくん

3年あつひろくん

怖い「ウツボ」ですが、美しい色彩で怖さがなくなりました。
色彩豊かないい作品です。

【美しが丘】3年ゆうせいくん

3年ゆうせいくん

構成、色彩ともに優れた作品です。
濃く塗ることを心がけたのでしっかりした強い作品になりました。
作品の基本はまずこの「濃く塗る」ことです。
この後に薄い色を重ねた塗ったり(重ね塗り)、特別講座の技法が組み合わされるとさらに充実した作品になります。

【美しが丘】3年ももかちゃん

3年ももかちゃん

柔らかい色調の3匹の「カレイ」です。
温かい作品です。

【春日】3年かよちゃん

3年かよちゃん

かよちゃん、入会後最初の作品。
5回目で海の色を変化をつけ濃く塗ったのでずいぶんしっかりした重厚な作品になりました。
主役の大きな魚が主張するようになりましたね。

【春日】4年ももかちゃん

背景が少なくて物足りなかった作品が、5回目で魚を描き加えたことでいい感じになりました。
ここから、イカの色の工夫に入りたかったのですが、時間切れでした。

【春日】3年はるかちゃん

3年はるかちゃん

色の濁りもなく明るくしっかりした作品になりました。
ていねいさも十分感じ取れます。

【春日】3年はるかちゃん


3年はるかちゃん 9-10 修正
鮮明でいいと思います。
岩の色もそれぞれの明るさや色が異なりわかるようになりました。
次回仕上げでさらに深みのある作品になるようにしましょう。

【美しが丘】4年みはるちゃん

4年みはるちゃん

なかなかうまくいきません。
苦労していましたので、大胆に攻めさせました。
大きいムツゴロウは太い黒線で、小さなムツゴロウは中くらいの黒線で思い切り縁取り。
背景も原色の黄色と緑が目立っていましたので、削り落とし。
大胆でとても力強い作品に変身したようです。
「ジュニア青木繁展」向きの作品になりました。
後はていねいに色を重ねて仕上げるだけです。

【美しが丘】3年ももかちゃん

3年ももかちゃん

わかりやすい「ヒラメ」です。
色の工夫もありとてもいい感じです。

【美しが丘】3年ゆうせいくん

3年ゆうせいくん

「チンアナゴ」がユーモラスに表現されています。
色も鮮やかでとてもいいです。
しかし、遠くのチンアナゴはピンク・青・黄緑・緑・赤・・・と原色のオンパレードで、本来のチンアナゴとは全く異なった色になっています。
ここはやはり本来のチンアナゴの色に近づけるべきでしょう。

【美しが丘】3年こうすけくん

3年こうすけくん

勢いのある「トビウオ」が表現されています。
主役の魚の強さがまだまだ足りません。
もっと上から濃い色を塗り工夫をしましょう。

【春日】3年はるかちゃん

3年はるかちゃん

魚はとてもいいです。
墨汁の線を踏んでいないのでとても鮮やかです。
しかし、岩の部分は墨汁の黒と同じような色ですから、岩の重なりがわからなくなっています。
どうすればいいのか考えましょう。

【春日】3年かよちゃん

3年かよちゃん

主役の魚と背景の海の色が近すぎて、せっかくの大きな魚が目立ちません。
主役を活かすには、目ただせるには、はっきりさせるにはを考えなくてはいけませんよ。

【春日】2年もちかちゃん

2年かもちかちゃん

ウロコやヒレがわからなくなっているのが残念ですが、魚はいい色に仕上がっています。
背景の色がとても難しいです。
途中まで塗っているいる色では、主役の魚に近すぎて主役が目立たなくなります。
水色の「ブクブクあわ」くらい白っぽい方がいいと思います。
その時は「あわ」を白くすれば解決できます。

【美しが丘】4年けいくん

4年せいくん

面白い表現です。けいくんらしい。まさにデフォルメの美しさが形と色にあります。写真ではなく画用紙を見ると面白さがよくわかります。墨汁の線と色の境目が独特で作品を引き立てています。グレーは美しいですが、赤はもっと工夫が必要でしょう。

【美しが丘】3年あつひろくん

3年あつひろくん

ウツボです。美しい色使いです。

【春日】2年もちかちゃん

2年もちかちゃん

ていねいでとても美しいです。

【春日】3年はるかちゃん

3年はるかちゃん

墨汁の線を残したていねいな塗り方ですから、色に濁りがなく鮮やかです。
下の方の岩、ぼくじゅうのせんがを残していますが見えません、画塾の時間に伝えたように岩の色を変えればそれぞれの岩が見えるようになります。

【春日】4年ももかちゃん

4年ももかちゃん

鉛筆の下描きはとてもいいように見えたが、墨汁をするとイカの体と足がとても細く感じられ迫力不足と思うようになった。
着色で頑張るしかありません。

8-21 美しが丘 4年みはるちゃん

よくがんばりましたね。
まず目につくのは、鉛筆の線がよくなりました。
デッサン力・描写力がついてきた証拠です。
描き直したムツゴロウもそれらしくとてもよくなりました。
普通ならこれでOKですが、もっと成長してもらわないといけない「みはるちゃん」ですから、あえてもう少し頑張ってもらいます。

描き直したムツゴロウをもっと大きくしましょう。
上の方へ伸ばすと上のムツゴロウと重なりますから、下の方へ大きくしましょう。
足のようなヒレは入らなくなってもいいです。
次に、×をしてる背びれがイチゴのようでよくありません。
上のムツゴロウと同じがいいです。
背景をどうするかは時間があるとき考えればいいです。
画塾の時でもいい。

8-22 美しが丘 みはるちゃん

大きくなっていません。
ただ下の方にずれているだけです。
目の位置は変えなくていいのです。変えてはいけません。

上の魚のヒレに少しかかる所(ここに目がきます)から下の方へ大きくしてください。
背ビレが大きすぎないように注意。
特に口の大きさが大事。口の形は修正したものの方がいい。
ハートの目は必要ない、背びれの尖ったものは写真で確認すると時々ヒレの最後にありますが、多くのものにはありません。これも必要なし。
上の2枚の写真をよく見比べて、コメントをよく読んで。


8/18 美しが丘教室 6年なつきちゃん

整理が必要
カメが進む方向を邪魔しているタコは削除
主役のカメの後ろ足をまずかきましょう。
そのために邪魔なタコも削除
カニをもっと大きく。
まず、そこまでしてください。

8-22 美しが丘 なつきちゃん

すっきりしてよくなりました。
ここに海藻などを重ねてください。

8-23 なつきちゃん 追加

海藻が短いです。
カメの甲羅としっかり重なるようにしてください。


8/17 春日教室 2年めいちゃん

入会後最初の作品です。
体験でアドバイスした「色を自分でつくる」「濃く塗る」が実行できています。
微妙に変化するブルーと赤い魚がとても美しいです。

7/29 パープルプラザ

3年あつひろくん

最初は「エイ」のような物を選びそうでしたが、写真がはっきりして描きやすそうなものに変更。
「ウツボ」をおおきく描くことができました。

3年ゆうせいくん

ごちゃごちゃしすぎかな・・・
微妙なところ

3年ももかちゃん

「深海魚」の本を持ってきて写していましたが、一般できない「深海魚」は普通の魚らしさがなくとてもむずかしいです。
「ヒラメ」に変更してうまく描けました。

7/23 ふれあい文化センター

2年もちかちゃん

一番大きな魚をあと一回り大きく

3年はるかちゃん

海の中の魚たちらしく、とてもいい

4年みはるちゃん

鉛筆のタッチがとてもいい。
上のムツゴロウはそれらしいが、下の物が「ムツゴロウ」に見えない。
正面なのでむずかしいと思う。斜めからの角度に変えたらいいのでは。
誰が見ても「ムツゴロウ」とわかることで面白さがでる。

4年ももかちゃん

素晴らしい構図とイカの大きさ。
「吸盤」が小さすぎて塗れないと思います。大きく。
吸い付くのが「吸盤」の役目ですから、結構大きく飛びでています。