【美しが丘】3年こころちゃん

3年こころちゃん

素晴らしい肌色とその上に無造作に引かれた乱暴そうな線の組合せがとても新鮮で力強さと美しさを感じます。
顔の横に上げた手が平凡な構図にアクセントをつくっています。

【美しが丘】4年つぐみちゃん

4年つぐみちゃん

濃く塗りたくられたといった感じの肌色。
その肌色をよく見るとまるで宝石のように輝いて美しいです。
「基礎基本」の新たな試みがたくさん感じられます。

【美しが丘】5年ゆうせいくん

5年ゆうせいくん

肌色の変が少ないことが残念ですが、全体的にはとてもおもしろい表現をしています。
筆以外の道具をうまく使っています。

【美しが丘】3年こころちゃん

3年こころちゃん

美しい肌色です。
肌色と机の重厚で落ち着いた色と対比するのが真っ赤な服と背景の緑色でとてもおもしろい。

【美しが丘】5年ゆうせいくん

5年ゆうせいくん

肌色はとても美しいです。
服のグレーにあとひと工夫の色彩がほしい。
対角線の構図で大変大きく感じます。

【美しが丘】6年けいくん

6年けいくん

けいくんらしい力強い作品です。
墨汁の黒線をうまく活かしています。

【美しが丘】6年みはるちゃん

6年みはるちゃん

はっきりしなくなり壊れかけそうでしたが、よくここまで修復できました。
修復しながら色と黒線をうまく組合せ使いこなしています。
全体を見ると美しい色彩で「時間」をとても感じます。
顔は大事なところですが、顔のパーツもはっきりしているところと薄くわからなくなった所をうまく組み合わせ、視線が自然と顔にいきます。

昨年も自由画でいい「自画像」を描いていました。
みはるちゃんの自画像はとてもいいです。

【春日】 4年ただたかくん

4年ただたかくん

肌の色・青い服の色、素晴らしい。
ただたかくんはこの基礎基本の「大きな顔」「手のある自画像」から見応えのある作風に変化しました。それまではただ濃いだけの絵でしたが、色の美しさと鮮やかさが全面に出るようになりました。

【春日】4年もちかちゃん

4年もちかちゃん

薄くどちらかといえば弱い作風から、もちかちゃんもこの基礎基本で濃くしっかり主張する色彩に変化しています。
どの色も濃く作品を強くしています。

【春日】5年ひかるくん

5年みかるくん

肌色とブルーグレイの服の工夫、美しさがとてもいいです。

【春日】5年みすずちゃん

5年みすずちゃん

とても落ち着いた作品に見えます。
目に痛くない美しい色彩だからでしょう。

【美しが丘】3年こころちゃん

3年こころちゃん

色分け感がもっと目立たなくなるといいですが、口の中などは目立ちません。

【美しが丘】4年つぐみちゃん

4年つぐみちゃん

強烈な色彩で仕上げことができていまする
細かいところもよく仕上げています。
残念なのが背景の上の方の魚群が目立たない。
たぶん海の色が白と青のコントラストが強いのでそれに負けているのではないか。

【美しが丘】5年かよちゃん

5年かよちゃん

かよちゃんの色使いで仕上げることができました。
もう少し時間あれば海の青もさらに工夫したかったところ。

【美しが丘】5年こうすけくん

5年こうすけくん

色の工夫と強さがでてきました。
とてもいいです。

【美しが丘】5年あつひろくん

5年あつひろくん

大きな魚の表現がうまくできました。
迫力があっていい。

【美しが丘】6年ちよちゃん

6年ちよちゃん

力強い描写ができました。
背景の魚群もう少しはっきりしたい。
ただやり過ぎると目立つから注意。
残念なのは2つのカメの色をもう少し異なる色にしたらもっとよかった。

【春日】1年ゆづきちゃん

1年ゆづきちゃん

美しい色使いで素晴らしい。

【春日】3年ゆえちゃん

3年ゆえちゃん

しっかりした色の表現ができています。

【春日】4年ただたかくん

どちらも素晴らしい。
途中までね2枚目もいい。
青は一色ですが引っかきキズがとても有効。
緑も一色ですが青が美しいから緑も美しく感じるほど。

【春日】4年もちかちゃん

4年もちかちゃん

色彩豊かで強い作品になりました。
濁った色もうまく使いこなしています。
鮮やかな色と濁った色が美しい。

【春日】4年さえちゃん

4年さえちゃん

さえちゃんの世界が見事に表現されています。
くちばしとチョウを描き直してわかりやすくなりました。
強烈な個性がいい。

【春日】4年いちかちゃん

4年いちかちゃん

鮮やかな色になりました。
鮮やかさを感じるようになったから美しいクジャクに見えます。

【春日】5年みすずちゃん

5年みすずちゃん

おもしろい表現のクジャクでいいです。

【春日】5年ゆりちゃん

5年ゆりちゅゃん

デフォルメ(単純化)されたフラミンゴがとてもおもしろい。
筆以外の道具による効果がとてもいい。

【春日】6年きよちゃん

6年きよちゃん

色彩豊かな表現ができました。

【美しが丘】3年じゅんくん

3年じゅんくん

赤がなじんできていい色合いになってきました

【美しが丘】5年こうすけくん

5年こうすけくん

ここまではとてもいい。
薄くなる傾向があるので注意

【美しが丘】5年かよちゃん

5年かよちゃん

強い赤、周囲に弱い色を塗りましょう。

【美しが丘】5年あつひろくん

5年あつひめくん

大きな魚がはっきりするようになっています。
上半分の海の色がむずかいしね。

【美しが丘】6年ちよちゃん

6年ちよちゃん

いいと思います。
上のカメと下のカメの色がもう少し違うともっとよかったと思いますが、今回はこれで良しとしたほうがいい。
魚の群れを塗る前に周囲の海を塗った方が、魚が塗りやすく消えてしまうこともない。

【春日】1年ゆづきちゃん

1年ゆづきちゃん

鮮やかで美しい色を塗ることができています。
背景も色の工夫が見えます

【春日】4年ただたかくん

4年ただたかくん

大きく鮮やかで申し分ありません

【春日】4年いちかちゃん

4年いちかちゃん

だいぶ色が美しくなってきました。
美しい「クジャク」ですからもっと美しい色彩にしましょう。

【春日】4年さえちゃん

4年さえちゃん

真ん中の羽がいい色でとても美しいです。
さえちゃんらしい色使いです。

【春日】4年みくちゃん

4年みくちゃん

色が濃くなってはっきりし始めました。

【春日】4年もちかちゃん

4年もちかちゃん

ここまでは順調です。
最後の仕上げが難しいですね。

【春日】6年きよちゃん

6年きよちゃん

いい色です

『基礎基本、大きな顔・手のある自画像』のあと明らかに作風が変わった3人!

色が濃くなったから、濁りがなくなり強い作品になっている

【美しが丘】6年ちよちゃん

基礎基本以前は色が薄くさらに薄い色を上から重ねるので、どうしても濁り気味で薄っぺらい作品になりがちでした。

基礎基本の「大きな顔」はまだ薄いです。
薄い色を重ねるから色が濁っています。
しかし、色はとてもいいです。
このいい色を濃くすることができたら、もっと濁りが抑えられた強い作品になるはずです。
「手のある自画像」は濃い色を塗ることができるようになりました。
肌色を見てください。
濃い色だから上から重ねても濁りません。
鮮やかな肌色になっています。
ここに濁った色を意識して加えると濁った色が活きてきます。

6年ちよちゃん

まず、下描きと構図がいいです。
下描きと構図がいいから墨汁の線と色がさえます。

色が濃いから墨汁による濁りがありません。
鮮やかな美しい色彩です。
また、濃いから墨汁の黒い線が微妙になっています。
時には消えたり残ったり、細くなったり・・・ここに墨汁の線の新たな強弱ができています。
「基礎基本」見事に変化しつつある6年ちよちゃんです。

【春日】3年ゆえちゃん

年末に描いた「福岡空港」の作品はまだまだ色が薄く、色彩も単調です。
基礎基本の「大きな顔」ではまだ薄さが残っていて濁っていますが色の工夫を見ることができます。
髪の毛・肌色、肌色には色の強弱も感じとれます。

3年ゆえちゃん

しっかりした色調になっています。
色の工夫・変化も見え、背景も濃く塗ることができています。

【春日】4年ただたかくん

「福岡空港」色は濃いのですが、主役が小さい傾向が入会以来続いています。
色も単調で鮮やかさや美しさを感じません。
基礎基本の「手のある自画像」は「大きな顔」の直後に描いた作品で、主役がとても大きく描けました。
主役の大きさと背景に遠近感・空間もできています。
なにより色彩が豊かに鮮やかになっています。
濃い鮮やかな色の中に、あえて濁った色を使いその効果もでています。

4年ただたかくん

今回の「動物画」はどうでしょう。
主役が徹底的に大きいです。
大きいですが息苦しさを感じんないのは鳥の向きともう一羽が後ろに重なっているからでしょう。
美しい色彩です。
鮮やかだから濁った色も活きてきます。


『動物・お魚』着色1回目

【美しが丘】3年けいくん

3年けいくん

色数が少し増えつつあります。

【美しが丘】4年つぐみちゃん

4年つぐみちゃん

赤の中にいろいろな色が入ってきています。

【美しが丘】5年あつひろくん

5年あつひろくん

美しい青が表現できています。

【美しが丘】5年かよちゃん

5年かよちゃん

赤の中に佳瑶ちゃんらしい色が混ざりつつあります。

【美しが丘】5年ゆうせいくん

5年ゆうせいくん

色はいい色ですが墨汁の黒線が強すぎて、縁取り感を覚えてしまいます。
墨汁の線を時には消したり、飛び越えたり、わずかに残したりなどの工夫があればよくなります。

ゆうせいくんは墨汁の線をきれいに残すことができますので、墨汁の太い線は必要ありません。
次回の墨汁の線は少し太めの線と細い線を引いてみてください。

【春日】1年ゆづきちゃん

1年ゆづきちゃん

鮮やかで美しい色がでています。

【春日】4年いちかちゃん

4年いちかちゃん

いい感じです

【春日】4年さえちゃん

4年さえちゃん

どんな色にするのか楽しみです

【春日】5年みすずちゃん

5年みすずちゃん

いい色使いです

【春日】6年きよちゃん

6年きよちゃん

青と藍色を混ぜなかったので鮮やかでとても美しい色合いになっています。
この調子で青・藍色を混ぜないようにしてください。