筑紫野市美しが丘南公民館 金曜18:45~20:15




発表会
2/14 「手のある自画像」発表会


3/28 「お魚・海の絵」発表会



教室の様子
4/11「お魚・海の絵」4回目
今日の作品
4/11 「お魚・海の絵」4回目
3年じゅんくん
3年こころちゃん
4年あおいちゃん
4年つぐみちゃん
5年ゆうせいくん
5年こうすけくん
5年かよちゃん
5年あつひめくん
6年みはるちゃん
6年けいくん
6年ちよちゃん
3/14 「お魚・海の絵」1回目 2枚の下描き
「写真をただ写した」「写真の丸写し」ではなく、下描きを構成しよう、組み立てよう。
基礎基本の「手のある自画像」が自然と活かされています。
多くの作品に1段階進んだ、構成や組み立てを見ることができます。
2年こころちゃん1枚目 「ナマズ」ヒゲをうまいこと描いていておもしろい
2年こころちゃん 「アンコウ」構図的にも大胆で、断然こちらでしょう。垂直の構図も見事。
2年じゅんくん1枚目 どちらもとてもいい。「タコ」らしいのは1枚目かな
2年じゅんくん
2年けいくん1枚目 「タツノオトシゴ」魚らしくないからけっこう難しい
2年けいくん こちらも題材として難し過ぎるものを選んでいるが、ここまでうまくできている。
3年あおいちゃん1枚目 大胆な水しぶきが必要です
3年あおいちゃん 何やらおもしろい雰囲気になってきた
3年つぐみちゃん 1枚目 正面から顔を大きくとらえた構図でとてもいい。
3年つぐみちゃん 「ヤドカリ」おもしろい題材。左側に何を入れるかですね。
4年ゆうせいくん1枚目 とてもいいと思います。 上の方に海草など異なるものがほしい。ただし下の方の空間はつぶさないように。
4年ゆうせいくん 一般的でないものを描くとこのように訳わからない作品になってしまいます。
4年かよちゃん1枚目 とてもいいです。後ろに重なった魚の後ろ半分は消した方(少しだけ残してもいい)がいい。消すとそこに空間ができます。空間が少ないからそうしましょう。
4年かよちゃん タコはいいが、せっかくあったタコツボを描かないとはもったいない。
4年あつひろくん 1枚目 どちらともいいです。魚の頭が前に出て大きくていい。
4年あつひろくん こちらも魚らしくていい。上の船もいいかも。
5年けいくん1枚目 魚の絵というより、熊の絵になっているところが苦しい。
5年けいくん 作風が変わっていてとてもおもしろい。鉛筆の線を多用しておもしろい。墨汁と着色したときこれがどう活かされるか。
5年千代ちゃん1枚目 サメに厚みを感じないから薄っぺらい作品に感じる。
5年ちよちゃん こちらの方が動きや力強さがあっていい。足は伝えたとおり。あと、背景の工夫が必要。
5年みはるちゃん1枚目 とてもおもしろくなっている。またまだ魚を跳ね上がらせたい。
5年みはるちゃん 1枚目に比べると動きがない。2つのものが横並び。
4年ももかちゃん だいぶ魚の群れらしくなってきました。
3/8 「手のある自画像」4回目
2年こころちゃん
2年じゅんくん
2年けいくん
3年つぐみちゃん
3年あおいちゃん
4年みおちゃん
4年かよちゃん
4年こうすけくん
4年ゆうせいくん
4年あつひろくん
5年けいくん
「手のある自画像」5年ちよちゃん
5年みはるちゃん
2/7 「大きな顔」3回目
2年こころちゃん すばらしい色。これからの絵にもこのような強烈な色彩と線が入るといい。
2年けいくん
2年じゅんくん
3年あおいちゃん 色が薄いから効果がない
3年つぐみちゃん とてもいいです。色彩豊かになりました。
4年あつひろくん まあまあだ。もっとこわしていい。
4年こうすけくん
4年かよちゃん もう少し削ったところがでるといいのに。
4年みおちゃん 効果がない。色が薄いからでは。
5年ちよちゃん 色が薄いから効果を感じない。
5年けいくん
5年みはるちゃん
1/31 「大きな顔」2回目
『活きた絵』にする
今日の課題は墨汁の線に強弱(太い・細い・かすれる・重なる)を付けること。
それだけで、ただ大きいだけの顔が「活き活き」してくるはずです。
途中で画用紙が汚れてくるはずです。それも活き活きしている証です。
つぎに濃い肌色をつくり(自分の肌色)塗ります。
入会1年以上の人は肌色の工夫をしながら塗るはずです。
肌色が濁る人、黒くなる人はつくった肌色が薄いからです。
濃い肌色であれば濁ることはありません。
2年じゅんくん
2年じゅんくん 力強い墨汁の線、主張する肌色。じゅん君はいつも黒く濁っていましたが、パレットをきれいにすることと濃い絵具を塗ることでこのように鮮やかな肌色ができました。
2年けいくん
2年けいくん 美しい肌色になりました。かすれたところが消えてしまっているのが残念ですが、2年生ですから難しいでしょう。
2年心ちゃん
2年こころちゃん かすれたところがやはり消えています。時間をとらないと無理のようですね。肌色の工夫がありますが、横線がやはり違和感につながります。
4年あつひろくん
4年あつひろくん 旗色の工夫はありますが、やはり薄っぺらい。上からもっともっと絵具を重ねるべきです。そうしないと重厚さがでません。
4年ゆうせいくん
4年ゆうせいくん しっかりしたデッサン力は素晴らしいです。肌色はピンクと青紫の2色しか感じません。もっと上から異なる色を重ね塗りしましょう。
4年桃佳ちゃん
4年桃佳ちゃん すばらしい。重厚感ある肌色になっています。鼻の横のかすれが残っているのもとてもいい。
4年こうすけくん
4年こうすけくん 薄いです。もっと濃く、もっと他の色も加えて。
4年かよちゃん
4年かよちゃん とてもいい感じ。強さが増しています。
5年みはるちゃん
5年みはるちゃん とてもいい。基本の基に戻って、色彩豊かになっています。
5年ちよちゃん
5年ちよちゃん やはり薄い。絵具が主張する強さがありません。
3年あおいちゃん いい肌色ですが、薄いです
3年つぐみちゃん いい肌色がでています。目が大きすぎるのが残念。上から描き直して濃い色を塗ったら調整できます。
5年けいくん いいいろです。笑い顔は軽い作品になる。
1/24 「大きな顔」1回目
3年つぐみゃん 目・鼻・口がよく観察できています
3年あおいちゃん 目の大きさが異なるところと高さがちがうところがとてもいいが
5年けいくん 口が笑いすぎ、笑う絵は軽く見える。口以外はとてもいい。
2年じゅんくん いいです
2年こころちゃん いいです
2年けいくん いいです
4年ももかちゃん 全部が左右対称だから面白みに欠ける
4年あつひろくん ほおの大きさが異なりいいです
4年ゆうせいくん よく観察できていて、微妙に傾いていて活き活きしている
4年かよちゃん 目が大きすぎますが高さが違うのでいい。
4年こうすけくん 荒くておもしろい。口がヨコにも広がり大きくなればもっといい
5年ちよちゃん 目が異様。シワもやり過ぎで、おばさんになっている
5年みはるちゃん 目の高さが違いとてもいい。目・まゆ・鼻とてもいい感じ。メガネを故意に傾かせたりできたらさらに活きてくる。
1/17 「福岡空港」完成
2年じゅんくん
2年けいくん
2年こころちゃん
3年つぐみちゃん
3年あおいちゃん
4年あつひろくん
4年ゆうせいくん
4年かよちゃん
4年こうすけくん
4年ももかちゃん
5年みはるちゃん
5年ちよゃん
5年けいくん