春日市ふれあい文化センターに「弥生の里」出品作品を受け取りに行きました。1階廊下に今回『大賞』の春日野小5年ことみちゃんの作品(レプリカ)がここ10年ほどの『大賞』作品と一緒に展示してありました。
2020.01.17
作品を受け取るとき社会教育課の方に、「次回もテーマがあるのですか」とたずねると、テーマの反応が悪かったようで顔を傾けられました。
今年の弥生の里児童画大賞展はテーマがなくなるといいです。
春日 大野城 筑紫野 小郡 「小学生絵画教室」【画塾】子どもの力を引き出す!
目標はコンクール入選・入賞。自分に自信を持った学校生活を送ってほしいと、2012年退職後画塾を始める。毎週(18:45~20:15 90分)が基本、年間8つの県内コンクールに出品、『弥生の里展大賞』『ジュニア青木繁展大賞』『MOA福岡美術館奨励賞』など毎年多数受賞、講師は元中学校教諭。久留米・鳥栖方面からの子どもも増えています。
春日市ふれあい文化センターに「弥生の里」出品作品を受け取りに行きました。1階廊下に今回『大賞』の春日野小5年ことみちゃんの作品(レプリカ)がここ10年ほどの『大賞』作品と一緒に展示してありました。
2020.01.17
作品を受け取るとき社会教育課の方に、「次回もテーマがあるのですか」とたずねると、テーマの反応が悪かったようで顔を傾けられました。
今年の弥生の里児童画大賞展はテーマがなくなるといいです。